いしばし歯科クリニック院長です。
抗生物質(抗菌薬・化膿止めと呼ぶこともあります)について、これまでは抜歯の際に鎮痛剤と一緒にお出しすることが多かったのですが、各種ガイドラインに基づき、感染性心内膜炎の高リスク患者さまを除いて、抗生物質の投与は行わないことになりました。
なお、抜歯の時点で、排膿や腫脹を伴う重度の炎症がある場合はこの限りではありません。
ご理解のほど宜しくお願い致します。
参考文献
1)Cochrane Library: Antibiotics to prevent complications following tooth extractions (Review)
2)JAID/JCS 感染症治療ガイドライン 2016 -歯性感染症
3) 術後感染予防抗菌薬適正使用のための実践ガイドライン
4) 歯周病患者における抗菌薬適正使用ガイドライン
5) 感染性心内膜炎の予防と治療に関するガイドライン(JCS2017 改定版)